スタッフインタビュー
INTERVIEW
一緒に働く仲間を募集しています!
今までの経験を活かしながら、介護職・管理者として活躍したい!と思い応募したんです。
ヘルパー事業所/サービス責任者
2021年入社
入社何年目ですか?
2年と1ヶ月です。
介護職を選んだ理由は? リーフスを選んだ理由は?
元々は接客をやっていて、お薬の接客をやっている時に、お年寄りが中心だったんです。
お年寄りの困っていることの、お薬のところでは助けていたんですけど、もう少し踏み込んだお仕事をやってみたいと思っていました。
そういう理由で、介護の仕事に興味があって、畑違いにはなるんですけど接客なども活かせると思って、介護業界に入って来ました。
一番最初は高齢者、お年寄りの方の支援はやってきました。
その仕事をやっているうちに、今までやってきた管理の仕事やスタッフをまとめる仕事も同時にやっていきたいと思っていたので、介護福祉士という資格を取ってから転職活動をしようと思いました。その時に求人を出されていたのがリーフスだったので本当にタイミングがめちゃめちゃ良くて応募しました。無事、介護福祉士の資格にも合格しましたので、入社することになりました。
この仕事のやりがいは?
一番大きいところは、困っている方に対してのサポート・支援をしていってその方が自立していく為の過程を最初から最後までお手伝いできるところです。
リーフスに来る前までは何をやっていましたか?
高齢者のグループホームです。認知症対応の施設で職員として働いていました。
このリーフスの職場の雰囲気はどうですか?
自分の立場上でいくと、皆さんの働いている様子を見ているのですが、指導する立場から見ると、前向きというか、自主性・主体性というような「こうした方がいいんじゃないでしょうか」というように、意見がたくさん上がってくるんです。本当に利用者さんのことを考えて働いているんだと思います。それを少しでも形にするために、僕に報告や要望を伝えてきてくれます。
雰囲気としては前向きな印象です。和気あいあいというよりも、皆さん目的をしっかり持ってその中で楽しくお仕事をされていると感じます。
前の職場との違いはありますか?
以前の職場と比べると殺伐としている感じはないですね(笑)
前の職場は、できる方とできない方の差がすごくあって、「そこなんでできないのか」というところの指導がどうしても厳しくなってしまうんです。
そういうのがなく、分からないところをしっかりと教えてあげたり、悩みがあったらちゃんと聞いたりというところが皆さんがやってくれているので、みんなでやっていこう、という雰囲気がリーフスにはあります。
前職では、みんなピリピリしているところはちょっとあったかな、と思います。その点が違いです。
応募する方へのメッセージ
やったことがある人でも、やったことがない人でも、多分今までの経験も活かせますし、初めての人でもみんなと同じように仕事ができると思います。
不安な人もいると思いますが、そういう人たちもいずれ楽しく仕事ができる環境が整っていると僕は感じます。ですので、これから入ってくる方も同じように感じて頂けると思っています。
未経験の人でもできることって何だと思いますか?
介護の仕事は、技術的なこともすごく大事ですが、丁寧にお話を聞いてあげるという傾聴という力も大事な点です。
これは決して介護の技術がなくても、聞き上手な人というように、お話をするのが好きな人もいると思うので、そういうお話し好きという人も介護には役立つ技術になると思います。
本人が決して介護では使えないと思っている能力や経験が、どこかで役立つことがあると思います。
自分で今まで培ってきた技術や経験も活かせるのが、リーフスのような介護の仕事だと思います。
今何の仕事を担当しているか。
今は、管理者、サービス提供責任者という仕事をしています。
ヘルパーさんが利用者さんのお宅を訪問に行きますので、スケジュールを組んだり、利用者さんの要望をしっかりと支援に反映するなど、ヘルパーさんのサポートをしています。
リーフスに転職してきて、やりたい事ができていますか?
前職のお薬を販売するお仕事をしていた時にも考えていたように、お年寄りや障害を持たれる方に対しての支援と、自分が今まで経験してきた管理やスタッフのサポート、この二つの仕事をリーフスでもできていますし、それによって次の新しい目標もできて来ました。
話を聞いたり人に寄り添う仕事内容は、未経験でもなんとかできそう!って思いました。
グループホーム/サービス管理者
2019年入社
入社何年目ですか?
4年目です。
介護職を選んだ理由は? リーフスを選んだ理由は?
特に介護職という仕事がやりたい訳ではなくて、たまたまチラシに載っていた求人情報を見て、家からも近いという点もあって応募しました。
あとは、グループホームの募集の内容が、料理作ったり、障害を持つ利用者さんの相談に乗ったり、話し相手という内容でした。人のお世話は元々好きだったので、それで選びました。
この仕事のやりがいは?
利用者さんがやりがいを感じている時に、やりがいを感じます。
利用者さん一人ひとりに、目標があるんですけど、この一年はこういう目標、何ができるようになりたい、というような。それを達成できた時が一番嬉しいです。
リーフスに来る前までは何をやっていましたか?
運送会社と車両移動の仕事をしていました。
運送会社では、車を運転して荷物を運んでいました。
このリーフスの職場の雰囲気はどうですか?
みんな仲がいいです。
私が働く、このグループホームの居心地がいいです。
前の職場との違いはありますか?
今の職場は、常に人と触れ合える職場です。
前の職場と比べても、その点がいいと思っています。
応募する方へのメッセージ
グループホームは、働く人の年齢の幅が広いので、どなたでも入って頂けると思います。
未経験の人でもできることって何だと思いますか?
人に寄り添うことだと思います。
具体的には、なんでもないお話しをしたり、利用者さんが悩んでいた時に、その相談に乗ることだったり、一緒に何かを作業することでもいいと思います。
私の場合は、1対1で利用者さんとお話しして、解決できなくても、その人のモヤモヤが取れた時に、未経験の私でもできることがありそうだと感じました。
今何の仕事を担当していますか?
グループホームを担当しています。
利用者さんが暮らしていけるようにすることや、世話人さんがお仕事をしていけるように管理・運営などのマネジメントをしています。
リーフスに転職して、やりたい事ができていますか?
はっきりとは分かりませんが、人のお世話をすることなど、ある程度はできていると思います。
自分の中で本当にやりたいと思うことは、現在探し中です。
リーフスを一言で表すと?
みんな個性豊かです。
アットホームな雰囲気。
リーフスは真剣に向き合ってもらえる職場です。
ヘルパー事業所/ヘルパー
2021年入社
入社何年目ですか?
2年半ぐらいです。
介護職を選んだ理由は?
元々介護に興味がありました。以前働いたことがありまして、やりがいを感じました。
自分の中で、お仕事するならこの仕事かなと思い、介護職を選びました。
その中でもリーフスを選んだ理由は?
訪問介護というお仕事を名前では聞いたことがあったんですけど、実際になかなか想像もできなかったんですけど、精神障害の方とかいらっしゃるということで、お話を聞くのが好きなので、そういう方のお話を聞きながら寄り添ったことができたらな、と思ったので面接に来てみて、ここならやりたいことができるかと思いリーフスを選びました。
この仕事のやりがいは?
実際に利用者さんとお話ししてみて「ヘルパーさんに来てもらって良かった」と言ってもらえたことがやりがいに繋がっています。
リーフスに来る前までは何をやっていましたか?
色々な仕事をしていました。前職だとスーパーのレジ打ちや品出しをやっていました。
その他は、工場で働いたことや、遊園地で働いてみたり、清掃の仕事をしたり、菜園の仕事などをしてきました。
結構色々な仕事に携わって来ました。
リーフスでは今までの仕事とは違う感じを持っていますか?
そうですね。やってみないと分からないな、というのがあって。
元々、臆病なタイプなので、自分にはできないんじゃないかって思っていたことをやってみて、経験してみて感じようと思ったので、色々な仕事をしてみて、その経験の中で、介護の仕事が自分の中では、一番やりたいなと思えた仕事です。
このリーフスの職場の雰囲気はどうですか?
そうですね、色々な年代の方がいるので、お話しする内容的にも様々な話しができたりして、年数にも関わらず皆さん優しく接してくださるので、自分もして頂いたことを、入ってきた方にも同じように声がけするようにしています。
アットホームな雰囲気だと思います。
前の職場との違いはありますか?
前職は時間に縛られていたというのがあるので、その中で自分はこれがやりたいな、とか自分でこうした方がいいな、というのが今までの職場では言えなかったんです。
今の職場では、そういうことを上司に伝えると、取り入れてもらえるので、その辺が今まで働いてきた職場とは違うところです。
応募する方へのメッセージ
入ってみないと分からないことはたくさんあると思いますけど、一緒に働いている仲間は優しいので、その仲間たちと一緒にお仕事できたらいいなと思って待っているので、是非応募してもらえたらと思います。
未経験の人でもできることって何だと思いますか?
その方に合った仕事に就けると思うので、苦手なことと、得意なことを自分の中で分けてもらえれば、その得意なことを素直に活かせると思います。
今、何の仕事を担当していますか?
主に、事務所でミーティング開催の為の調整をしたり、ヘルパーさんが困っていればお話しを聞いたりなどをしています。それと並行して、実際にヘルパーとして支援にも出て、利用者さんとも接しています。
リーフスに転職してきてやりたい事ができているか。
はい、できています。
思ったことを正直に話すことで真剣に向き合ってもらえると感じています。これ言ったらどうかな、と考えてしまうようなことも正直に思ったことを伝えられていると思います。